2021年1月11日
二戸市内の「ほそかわ小児科クリニック」において、1月9日(土)に新型コロナウイルス感染者が発生したとホームページに公表されております。http://www.hosokawa-shounika.com/
当園においても園児や職員等の陽性が判明した場合には、臨時休園等の対応をとります。
つきましては、このような対応への備えを円滑に行うため、次の通りご協力をお願い致します。
【1月12日(火)からの登園について】
・通常通りです
・ほそかわ小児科クリニックを1月9日(土)より過去2週間で受診した方
→健康状態が良好でしたら通常通りに登園して大丈夫です。
→感染症が疑われる症状の見られる場合は医療機関、保健所等にご相談又は受診をお願いします。
(濃厚接触者になった場合は、病院、保健所、行政から該当者に連絡がきます。)
・発熱(37.5度以上)、せき等の症状がある場合は休んでください
※今後もご家庭で毎朝の検温・健康状態の確認をお願いします
【園児及び園児の家族に次の事象が起こりましたらご連絡ください】
・発熱等の症状が継続的に4日以上続く場合
・PCR検査を受けることになった場合
・PCR検査結果が判明した場合
・濃厚接触者になった場合
※個人情報は施設で厳重に管理いたします。
身近なところにも感染が拡がってきて心配ですが、これからも感染症対策の基本を徹底し健康に過ごしていきましょう。
どうぞよろしくお願い致します。
認定こども園ともいき
園長 黒沢真照
令和2年7月30日
保護者各位
認定こども園ともいき
新型コロナウィルスに関する当園の対応についてとお願い
日頃当園の運営にご協力いただきましてありがとうございます。
昨日の報道でもありました通り、岩手県内でも新型コロナウィルスの感染者が2名確認されました。これを受けて、当園での対応を次の通りとします。★マークは新しいものまたは改めたものです。
【ご家庭、お子様に関して】
★保護者の皆様は、来園時はできる限りマスク着用での来園をお願いします。また、玄関で手指の消毒をお願いします。
★お仕事等に支障のない範囲で早めのお迎え、お仕事がお休みの日の欠席のご協力をお願いします。
・登園前にお子様の検温と体調確認をお願いします。体調の優れない場合はお休みください。
・年少児以上の園児のマスク着用は任意です。(運動時は外します)
・2歳児未満はマスクを使用しないでください。
・ご家庭でも引き続き感染症対策をお願いします。
【施設・職員に関して】
★職員はマスク及びマウスシールド等を着用します。運動時など熱中症の危険がある場合は外します。
・玩具や施設内の頻繁に触れる場所の消毒、定期的な換気を行います。
・学年を超える人数の集合は極力行いません。
園内で感染者や濃厚接触者が確認された場合の対応について
県及び市が協議し、その指示に従って対応することになっています。
園独自では休園判断や感染状況の公表はできません。予めご了承ください。
〒028-6101
岩手県二戸市福岡字上平27
TEL 0195-23-2530
FAX 0195ー25ー5956
社会福祉法人明照学園 All Rights Reserved.